野菜を作ろう!白姫二十日大根(ミニ大根)

 自家製ミニ大根を栽培して食べようというページです。

 なにはさておき作ってみましょう!
 自分で育てた野菜を食べるのは、とってもおいしいです。
 育ててる途中も収獲が、待ち遠しいくて楽しいですよ
 一度、野菜づくりをやってみませんか?

 今回、用意したもの


 白姫二十日大根の種 128円
 プランター   500円くらい
 野菜の土    500円くらい
 液体肥料    698円
 支柱1。5m  140円くらい
 ジョロ、スコップなど

特に大きなプランターなどは必要ありません




 白姫二十日大根について

 プランターで作れる野菜です。だいたい30日前後で収穫できます。
長さ10cmくらいの白いミニ大根ができます。

今はどんな状態かな?
 虫に葉っぱを食われ大変。
害虫が移るといけないので、すべて抜くことにした。

今回の栽培の反省
無事収穫することは出来たが、最後の最後に虫に
葉っぱを次々と食べられてしまった。
早く見つけて退治していかないと、他の苗にも移るので
気をつけたい。この二十日大根も育てやすい。
秋にも育てることができるので、ビギナーにはおすすめっす


育てるにあたって、過去私が失敗したことや教訓など

ミニトマト2000年のページを見てください。

作ってる人のプロフィール
 過去に2度だけプチトマトを栽培し、ラディッシュを栽培した経験があるだけで、
特にどこかでならったとか、知識や経験もありません。これを見た人で「ここはこうした方がいいよ」
というアドバイスありましたら、伝言板に書いて頂けるととても助かります

栽培日記

  6月11日(日曜日)くもり。気温24度くらい
 梅雨入りして、少々肌寒い1日だった。大根だけど、どうも虫に食われてた
のがひどくなり、穴だらけになってしまった。表面上にはいないけど葉っぱの
裏に虫が・・・あとのも成長しきってるのですべて抜くことにした。

今回の大根栽培はこれにて終了。


  6月7日(水曜日)晴れ。気温28度くらい
 3本目の収穫を遅らせて、様子を見てるけど、どんどん成長して
10cmくらいになってると思う。これまで収穫したものよりも
しっかりした感じがする。6月1日に収穫した大根と比べ、大根の直径
葉っぱのあたりに太さ、盛り上り具合など全然違うことがわかる。
こうして写真に撮ってると、どのくらいで収穫するのが一番いいのかとか
来年、栽培するときの参考になるのでいいなと思う今日この頃。
明日収穫して、長さをはかってみよう。
左が明日収穫予定の大根で、右が6月1日に収穫した大根。

  6月4日(日曜日)  くもり。気温24度くらい
 1週間ほど前まで、最高気温が30度近くもあったので、朝肌寒かった。
野菜苗にも同じことがいえるわけで、極端に気温があがったり下がったりすると
どこかに変調でもきたすのじゃないだろうかと考えてしまう。
今日、2本目の収穫をしたけど、収穫時期が数日遅かったためなのか、
先っぽのほうが「ボコ」っと膨らんでいる。大きさは3日前に収穫したものと
比べ、一回り大きかった。


  6月3日(土曜日) くもり。気温25度くらい
 大根も順調に育っている。それにしても大根の白い部分に比べ、葉っぱが大きいのなんの。
育てて分かりましたが、ラディッシュ(同じく二十日大根)とは葉っぱの大きさ、形が全然違います。
次は何を植えようかな。本を立ち読みすると、秋に育てることができるのは、にんじんみたいだし
やっぱり次はミニにんじん(3寸)かな。


  6月2日(金曜日)晴れ。気温25度くらい
 くもり空だった。昨日の大根収穫に続き、明日くらいにも収穫できそうなのが
あった。写真を見てもらうと分かりやすいけど、直径が1cmほどに成長している。
ベランダでの菜園の利点は、雨に濡れにくく病気になりにくいことで、
あとやることといえば、毎日お水をやること。だたそれだけで1ヵ月もすれば収穫できる
二十日大根は、まだ家庭菜園をされたことのない人にも是非挑戦してもらいたい。


  6月1日(木曜日)晴れ。気温26度くらい
 ついに大根を収穫した。長さ8cm、葉っぱも含めると30cmにもなる。
去年栽培した、ラディッシュと違い、二十日大根でも本物っぽい大根ができた。
育てた感想としては、ラディッシュよりも本物っぽい大根ができるので
断然「白姫二十日大根」の方がおすすめっす。葉っぱを取るとぷーんと大根の
香りがしました。これから他のも育つでしょうから、1週間くらい収穫が続きそう
な感じがします。
夜間撮影のため、ちょっといまいちっぽいですね。
白い部分が土から出てきたとき、盛り土をしてないので青首大根みたいにちょっと
色がついちゃってます。

  5月30日(火曜日)くもり。気温25度くらい
 大根ができた。今日収穫しようと思ったけど、ちょっとこのまま置いてみよう。
写真の通り、大根が出来上がりました。これからじゃんじゃん収穫時期に入ります。
種を8つくらい蒔いているので、じゃんじゃん収穫です。


  5月28日(日曜日)晴れ。気温27度くらい
 ついに大根ができた。収穫頃になってきたので、もうすぐ収穫ができる。
あまり収穫時期を延ばすと、大根が割れて食べられなくなったりするので
気をつけようと思う。収穫予定日は30日(火曜日)を予定。
去年育てた丸い大根のラディッシュとは違い、細長いミニ大根がもうすぐ
見れるなー。いやー楽しみです。梅雨に入ると太陽が出ないので育たないかも
しれないけど、白姫二十日大根の収穫が終わったら、引き続き3寸にんじんの
種をまこうかと考えている。次回は、にんじんを予定。あっでもまず大根を
収穫しないとね。
めちゃめちゃ育ちました。1ヶ月でですよ。みなさんもやりませんか?

  5月25日(木曜日)晴れ。気温30度くらい
 今日もいい天気だった。大根の種まきをして1ヶ月、そろそろ収穫の目処が立って
きた。大根の直径は約1cm。葉っぱは手のひらサイズ。プランターからはみ出す
くらいの大きさまでになった。約2週間前のものと比べると分かりやすいと思う。
左が今日現在の状態で、右が5月9日の状態。ものすごいスピードで日々成長している
ことがわかる。

もしこれを読んでいる方で、ガーデニングや家庭菜園をされたこと
ない方がいらしたら ぜひ「二十日大根」で挑戦してもらいたい。
トマトやナスは種から発芽させるのが難しいですが、二十日大根なら種を買って
説明書通りに種まきをしてやれば、日々成長して飽きずに作ることができます。
今は気温が高く、成長するのが早いですが、梅雨に入り曇り空が続くと日照不足で
育ちが悪くなるので、種まきを7月の上旬前後からはじめると良いのではないでしょうか?
ぜひぜひ挑戦してもらいたいですね。
左が今日現在。右が5月9日の状態

  5月24日(水曜日)晴れ。気温29度くらい
 ここ数日の快晴と気温上昇の影響もあってか、大根の成長はすさまじい
ものがある。ミニトマトの成長もすごいけど、さすが20日大根といわれるだけ
あって、成長が早い早い。1週間も更新してないと、写真を見るとビックリする
ほど成長している。もうすでに大根の白い部分というより、「あっ大根だ」と
思えるほどのものがでてきた。ちなみに直径は1cmくらい。何度か液体肥料を
やったので、成長が早いのかなとも思った。来週末までには収穫しようと思う。
それとももう大丈夫なんかな?こうして写真でみると、大根に比べ、葉っぱが
異常に大きいなーとつくづく思う。太陽の光も大切っていうのも納得。



  5月16日(火曜日)くもり時々雨。気温18度くらい
 かなり大きくなってきた。種まきから収穫まで約40日ということを
考えると、やっと折返し地点に到達したって感じです。
写真を見てわかるとおり、葉っぱはかなり大きくなり、大根の白い部分も
ちらっとでてきた。この調子だと、早ければ月末には収穫できるかも。


  5月12日(金曜日)晴れ。気温26度くらい
 3日前の写真と比較して見るとわかるけど、あきらかに日々大きくなっています。
アップで取ってる大根の上にある大根も、かなり大きくなってるのがわかる。
20日大根といわれることだけあって、成長は早い。あっでも収穫時期は20日前後じゃなく
40日前後だというのを勘違いしないようにね。
超ミニ大根の姿も見え隠れしてて、順調ぶりがわかる。ただし・・・去年、ミニトマト栽培に
使ったつちで・・・しかも、めちゃめちゃ乾燥してた土だから・・・育つことは育っても
はたして食べれるのかとちょっぴり不安。まぁ育つのを楽しみに育ててる大根だから・・・
あっでも食べたいし・・


  5月9日(火曜日)晴れ。気温26度くらい
 10日以上も快晴が続き、最高気温もグングン上昇してるので野菜苗の成長が早い早い。
大根もこの2日間で、目にみてわかるほど大きくなった。葉っぱと土の間に細い大根らしきものも
見えるし、じゃんじゃん大きくなっています。


  5月7日(日曜日)晴れ。気温23度くらい
 3日間にかなり大きくなった。写真を見て分かる通り、葉っぱも確実に大きくなっている。
ここまで育てば、食べれる食べれないに関わらず、大根が順調にできてることがわかる。
昨年の栽培日記によると大きな双葉ができてからの成長は著しいので、ものすごく楽しみ。
さすが、早くて20日でできる大根だけあって、日々、目に見えて大きくなるなー。


  5月4日(木曜日)晴れ。気温24度くらい
 快晴が続き、大根の成長も著しくなってきた。双葉もはっきりとして
「おぉ育ってる」と実感できるほど。こりゃ順調に育ってますな。
収穫予定は今月末か来月上旬の予定。これから毎日、見た目も成長するから
目が離せない。


  5月1日(月曜日)晴れ。気温22度くらい
 久々の快晴で、いっきに芽がでてきた。昨日の夜、確認したときは、芽すらでてないところ
から双葉が2つも。最近、くもりや雨が続いてたから、もう駄目になってるかなーと思ったり
したけど、改めて晴れだと成長が著しいことが確認できた。液体肥料で追肥もしたし、
これから1週間くらい晴れが続きそうなので、いっきに大きくなりそうだ。


  4月28日(金曜日)くもり。気温17度くらい
 今日は、天気予報で晴れになっていたけど、朝からどんよりした天気で、くもりだった。
そうそう、今日やっと大根の芽が出てきました。写真だと「どこどこ?」ってわかりませんけど
着実に育っています。明日、晴れると他にも芽が出てくると思います。
今日、液体肥料をやりました。古い土を使っているので、追肥するのは早いけど大丈夫かな?


  4月27日(木曜日)晴れ。気温18度くらい
 朝、水をまいた。でもなんの変化もないんですよね。
種まきから2日しかたってないし、昨日も雨だったから芽が出るのは
まだまだ先かなーなんて思ってます。あと2、3日すれば芽がでてくると思うのですが・・・
今日は晴れてるから、芽が出ないかなーなんてちょっと期待してます。


  4月25日(火曜日)晴れ。気温18度くらい
 ミニトマトやナスの苗を買うついでに、ミニ大根の種を買った。
20日から40日で収穫できるので、日々育つのが実感でき、栽培してるなーって
いう気持ちにもなるので、これを買った。野菜を育てたことのない人には、おすすめです。
取り合えず、種の袋に書いてある説明通りに種まきをした。無事育ってねー。


  4月19日(水曜日)雨。気温18度

 今日は、野菜苗を買う為に、ホームセンターディックへ行った。
あいにくの雨で、野菜の土や苗は買わなかったが、ミニトマト苗68円、
病気に強い苗298円のどちらを買うかちょっと迷ってしまう。
2つ買おうかと思ってるが、2つ買うとなると大分値段の差がでてしまう・・・どうしよう。
今年は、ミニナスも作る予定なので予算を考えると普通の苗になりそう。
だけど、今年は病気に強い苗も買ってみたいし・・・うーん本当に悩んでしまう。
週末、買いに行くまでには決めとかないといけないんだけど。


inserted by FC2 system