野菜を作ろう!ミニトマト2000年

 (普通のミニトマトとトゥインクル)
 自家製ミニトマトを栽培して食べようというページです。

 なにはさておき作ってみましょう!
 自分で育てた野菜を食べるのは、とってもおいしいです。
 育ててる途中も収獲が、待ち遠しいくて楽しいですよ
 一度、野菜づくりをやってみませんか?

 今回、用意したもの


 ミニトマトの苗(普通のやつ) 68円
 ミニトマトの苗(トゥインクル) 298円
 プランター   500円くらい
 野菜の土    500円くらい
 液体肥料    698円
 支柱1。5m  140円くらい
 ジョロ、スコップなど

今回は、普通の苗のほかに減農薬
栽培ができるデルモンテのトゥインクルも
用意した。普通のミニトマトとどう違うのか
栽培日記に書ければと思っています



 ミニトマトについて

 プランターで作れる野菜です。4月頃にホームセンターなどで
苗を売っていますのでそれを買って育てるのがいいですね。
うまく育てるとものすごい数のミニトマトが収獲できるので
すごく楽しみです

 ここでは「ミニトマト」を栽培しています

あとちっさなプランターなどと、ラディッシュの種を買って
並行して育てるのもいいかもしれないですね。
だって、違う育ち方するのを見るのも楽しいですよ。

 今、どんな状態かな?
 ほとんどの枝を折って1週間。どうなることかと思ったが
上手い具合に進み、花、実の付き方がよくなった。
あとどのくらい収穫できるかわからないけどがんばろう。

今回の栽培の反省
収穫は出来たが、普通のミニトマトの苗がぱっとしなかった。
恐らく最初のころにやった追肥の液体肥料が濃かったのが
原因かと思う。その結果、葉っぱばかり育ちめちゃめちゃ
大きな葉っぱばかりなってしまった。
またこれまで脇芽を摘まなかったが、ちゃんと綺麗に育てよう
と思ったらじゃんじゃん脇芽を摘まないといけないとも思った。
気になる調査隊へ戻る

栽培日記はページのしたにあります。

私がした害虫退治の方法はこちらです。

育てるにあたって、過去私が失敗したことや教訓など

用意するプランターは深いものを用意しましょう!

  最初、私は小さいプランターで育てていたのですが、
  これではかなり無理があったらしく、5月中旬に無理矢理大きなプランターに移し替えました。
  (深さ9cmのものから28cmのものへ)
  用意するプランターは、横50cmから60cm、縦15cmから25cm前後、深さ30cmくらいのものがいいでしょう。
  上にも書いてますが、深さの浅いものだと根がはったとき大変なことになります。

土はいろんなものが混ざってる「野菜の土」などを買いましょう!

  いろんな本や記事を読むとどうやら、土はいろんな種類のものを混ぜ合わせて作るのが
  正解ということがわかりました。
  わたしは素人で全然知らないので、一種類の土で作っていましたが、今は腐葉土だけじゃなく
  いろんなものが混ざった状態で売っている野菜の土を使ってます。
  値段は腐葉土とあまり変わらないので、初心者だけじゃなく上級者の方にもいいんじゃないでしょうか?

  あと、保水力をたかめるために、プランターのそこにしく、石?みたいなものも売っています。

  野菜の土という感じの商品には、いろんなものが混ざってますので、それを購入するのが一番いいでしょう!

病気を予防するためにも自然に育てましょう!

  実のつき方をよくするため、わき芽を摘む様にと本やWebページに載ってますが、
  はじめてのときは、極力しないほうがいいです。わき芽を摘んだところから病気になるという話しですので、
  少々実のつき方が悪くても、必ず収穫し、丈夫に育てるためにもわき芽を摘まず自然の状態で
  育てるのがいいでしょう!家庭で育てるのに、わき芽を摘んで、実付きを良くするための結果、
  病気になって農薬を散布するなんて嫌ですよね?
  自然に育てると「なんじゃこりゃー」ってくらいに育ちますが、そのあとボコボコ収穫できるので
  楽しみもいっそう増えますよ。取り合えず、お花が咲くまでが勝負です。
  
  収穫に成功したら、翌年はわき芽をつんだり、必要以上にのびたところを摘芯していきましょう!
  あまりに枝がのびたら、どんどん摘芯などしてすっきりさせましょう!(かぎられたスペースなので)

花が咲き始めたら、1週間に一度追肥しましょう!

  追肥用の肥料は水で100倍に薄めるタイプの野菜専用液体肥料を買いました。
  価格は、687円とおもってた以上に安いですし、使いきれんだろーとツッコミたくなるくらいの量です。
  でも、あまりやり過ぎないようにね。適量を守りましょう!

作ってる人のプロフィール
 過去に2度だけプチトマトを栽培し、ラディッシュを栽培した経験があるだけで、
特にどこかでならったとか、知識や経験もありません。これを見た人で「ここはこうした方がいいよ」
というアドバイスありましたら、伝言板に書いて頂けるととても助かります

栽培日記

  7月18日(火曜日)晴れ。気温31度くらい
 広島も今日梅雨明けした。今年の梅雨はいつもの年に比べ、降水量がかなり
少ないらしい。ミニトマトのほうは、先週した枝折りがよかったのか実の付き方が
よくなってきた。枝おりをする前まで青くなってからなかなか赤くならなかったり
していたのだが、花もじゃんじゃん咲くしよくなった。来年からはちゃんとわき芽を
摘まないとね。ベランダで雨にも濡れにくいから病気にもなりにくいだろうし。
ミニトマトのほうはちゃんとまだまだ成長しています。徹底的に枝を折ったのが
正解だった。ほぉよかった。


  7月12日(水曜日)晴れ。気温30度くらい
 大分、ミニトマトができているようなので収穫できそうなのを
まとめて収穫した(約30個)今年もわき芽を摘まずに育てていたが
今年は成長が激しいので、大胆にもわき芽摘みならぬ、わき枝折りを敢行した。
写真に撮ったときよりもさらに枝を折り、今は丸裸のようになった。
まだまだつぼみがあるので、どんどん育ってくれるといいな。
病気になるかもしれないけど、わき芽摘みをしたほうがいいのかなーとちょっと思った。

一番左が今日最初の写真。真中が今日収穫した分(本当に無農薬ですよ)。
右が枝折りをしてる途中です。1ヵ月前の状態を比べるとその違いがわかると思います。

  7月8日(土曜日)晴れ。気温32度くらい
 夕方ちょっと曇ったものの、日中は良い天気だった。
ミニトマトの栽培もいよいよ終盤に入り実がなってきた。
普通のミニトマトのほうは、枯れたりして数える程度の実が
付いているだけだが、トゥインクルのほうはなんとか食べるだけ
収穫できそうな感じ。実を見て思ったけど昨年まで育てていた
普通のミニトマトよりも色が綺麗な感じがする。
病気にも強いと書いてあったし、来年はトゥインクルでいくかな。
来年からはわき目も摘んでみようと思う。

  7月3日(月曜日)晴れ。気温30度くらい
 やっとミニトマトを収穫しました。昨年、一昨年と比べ成長が遅くまた、
葉っぱも枯れたり、枝が落ちたりしていますが、なんとか育ってるようです。
鈴なりになるはずなのですが・・・どうも病気にやられてるらしく、花が落ちたり
しています。このままだと収穫は少ししかできそうもありません。

  6月28日(水曜日)くもり。気温24度くらい
 ミニトマトは順調に育っている。昨年、一昨年に比べ収穫時期が大幅に遅いのは
気になるところだが、葉っぱは枯れたり病気にかかったりしてるけど、実はしっかり
ついている。このままいけば7月には収穫できるかな。
あーでも、普通のミニトマトのほうはちょっと実のつき方が少な過ぎる。
なんでだろうか。


  6月25日(日曜日)晴れ。気温26度くらい
 昨日、一昨日と梅雨らしい天気だった。今日もその名残はあったものの
時下り小雨が混じるものの晴れだった。栽培してるミニトマトだけど、
一部赤みがかかってきてトマトらしくなってきた。
今日は注意して苗を見てみたが、葉っぱが枯れて落ちたり、枝がおれたり
葉っぱが黄色くなって病気にかかってるものなどたくさんあった。
これまでもこんな状態の中で育ててきたので気にせずこのまま自然の状態で
育てようと思う。
ここ1ヶ月追肥をしていなかったので、液体肥料で追肥もした。
7月上旬には最初の収穫ができるかなと思う。
青いのはバケツです。枝がよこに伸びたのでバケツで支えてます。

  6月18日(日曜日)はれ。気温27度くらい
 昨日、雨で気温があがらなかったこともあり、今日は格別に暑いと思った。
ミニトマトは大分収穫に近づき、早ければ月末に収穫できそうな気配。
ただし、収穫できそうなのはトゥインクルのほうで、普通のミニトマトには
数えるほどしか花がついていない。どうしてかわからないが、このままだと
収穫すら危うい。長いこと追肥をしていないのが影響してるのか。。。


  6月11日(日曜日)くもり。気温23度くらい
 広島も梅雨入りして、少々肌寒かった。実がちょっとずつ大きくなり
すずなりに付いてきた。葉っぱは虫が食った後などあるけど、ナスや
ピーマンのようにならないようだ。ミニトマトは葉っぱの数が多いので
害虫を1匹ずつ取るのは不可能に近い。無事育ってくれるといいけど。


  6月8日(木曜日)晴れ。気温27度くらい
 同じようなことを書いてますが、ミニトマトの苗がかなり成長して
わき芽を取らず育ててるものですから、「ぼーぼー」の状態になっています。
写真に写ってるのは、ミニトマトの苗(2つ)だけですので、そのすごさが
わかってもらえるんじゃないでしょうか。今年もわき芽を取らないためか
茎の背丈はあまり伸びず、わき芽が横に広がって、そこから花がいっぱい
咲いています。病気にかからず、確実に収穫するためとはいえ、今年もすごい
ことになりました。あっでも病気になってなく、単純に見ても50以上お花が
咲いているので、これからの豪雨に耐えれば7月に収穫できそうですね。

昨年の栽培日記データ比べると、今年は花が咲くのも2週間遅かったようですので
収穫は、昨年の約2週間遅れの7月1日前後だと思います。


  6月7日(水曜日)晴れ。気温28度くらい
 一番最初に実をつけたトマトの直径が1cmくらいになった。
徐々にではあるが大きくなり、色が濃くついてきている。他にも
花がいっぱい咲いていて、このトマトの横の花もしぼんで実がついてる。
1ヵ月前、苗があんなに小さかったとは思えないほど成長して花が咲き、
実がついてきた。ここのページも「トマト」と「栽培」と「育て方」を
キーワードにして検索エンジンから訪問されるかたが多いみたいなので、
このミニトマトも収穫するまでの写真付きフローチャートを作っておくと
これからいろんな人が見て、少しでもそれが参考になればいいな。
あっそういえば数年前、自分もそういうページを探して検索したけど
なかったな。今もそういうページってないんだろうか。



  6月4日(日曜日)くもり。気温24度くらい
 2日前と比べ、実が大きくなってきた。まだ赤くなってないものの
はっきりとトマトとわかるくらい。赤くなるのが楽しみだな。
茎からはトマトの香りもしてるし、大分成長してきたなと思った。
花がいっぱい咲いているので、早くて7月1日には、大量に収穫できると思う。


  6月3日(土曜日)くもり。気温25度くらい
 久しぶりに液体肥料で追肥した。トゥインクルと普通のミニトマトの苗の違いが
はっきりとわかった。普通のミニトマト苗は葉っぱが大きく、花はまばらに咲くが
トゥインクルのほうは、葉っぱが小さく、数が多く、花が鈴なりにつく事がわかった。
花の違いはさほどなく、見た目だとはっきりわからない。今度はこの辺りを見比べて
みよっと。
花は普通の苗のほうです。葉っぱの付き具合が全然違います。

  6月2日(金曜日)晴れ。気温25度くらい
 ついに、花から実がついてきた。一時は花も咲かないからどうなるのかと
心配したけど、これでちゃんと実がなる予定が立った。これからだんだんと
大きくなり、色も赤みがかかってくる。こうして写真として取っておくと
分かりやすいなーと思う今日この頃です。長いこと追肥をしてないので
明日、液体肥料をやろうと思う。ベランダでの家庭菜園だから雨にも濡れず
病気にもなりにくいし、毎日お水さえやれば育つから、やっぱベランダでの
家庭菜園はオススメですね。毎日の変化がわかるし、ほんとおすすめっす。


  5月30日(火曜日)晴れ。気温25度くらい
 普通の苗にも、花が咲いてきた。普通の苗のほうに花が咲いたのは、3週間も
前のことだけどそれ以後、強風によって花は落ちるし、花は咲かないし、葉っぱ
ばかり育つしってことで不安だった。でもやっと、花が咲いてきたので一安心。
トゥインクルのほうは相変わらず、順調に育っている。花が実になりかけてきたので
数日後には、小さな実がつくかもしれないですね。

左が普通のトマトの苗の花で、右がトゥインクルの花です。
見ての通り、花のつきかたが全然違います。来年はトゥインクルだけにしようかな。

  5月28日(日曜日)晴れ。気温27度くらい
 普通の苗、トゥインクルともに茎の背丈も伸び、葉っぱも肥大化して
すごいことになっている。トゥインクルのほうには、ものすごい数の花が咲き
あと1ヶ月もすれば、実がいっぱいなりそうな予感。がしかし、注意して見てると
普通の苗のほうには、葉っぱばかりが生い茂り、葉っぱも極端に大きくなっており
花が3つくらいしかついていないことに気がついた。買ってきたばかりの苗を
植え替えるとき、液体肥料をやったのがまずかったのだろうか。
以前、本屋で家庭菜園の本を立ち読みしたとき、液体肥料をやり過ぎると葉っぱばかりが
成長して、実がつかないと読んだことがある。もし今この状態になっているのなら
普通の苗のほうには、実がつかない可能性がでてきた。
左の小さい葉っぱはトゥインクル。右の大きな葉っぱは普通の苗です。

  5月25日(木曜日)晴れ。気温31度くらい
 今日は真夏日。広島弁っぽくいうと、今日はよー晴れれとるわ。
トマトの花も満開で絶好調って感じ。あっでも隣りの茄子には、
ハエみたいなのが集って、大変なことになってる。
今日は久々に液体肥料で追肥をした。写真を見てもらえるとわかるけど
花が満開です。最近、風がないのでいいけど・・・今、風が吹くと辛いなー。
菜園って感じのいい写真が取れた。苗は2つなんだけどね。

  5月24日(水曜日)晴れ。気温29度くらい
 今日はめちゃくちゃ暑い。29度なんて言ったらまさに夏!
土も渇き気味になるので、いつもより多く水をやった。
こうしてホームページを見ると1週間以上も更新してなかったけど
この1週間でさらに大きく、さらに花が咲いてきた。
苗はどうしても太陽の方へ伸びて行くので、プランターの向きを変えた。
だから前まで写真左側が普通の苗、右側がトゥインクルだったけど、
今日からは、写真左側がトゥインクル、右側が普通の苗になりました。
茎も太くなり、背丈が伸びたので、支柱も立てました。
16日の写真と見比べてもらうと、その成長のすごさがわかると思います。

  5月16日(火曜日)くもり時々雨。気温18度くらい
 ここ数日、くもり空が続いている。でも平均気温があがっているので
相変わらず成長は続いている。大分花も咲いてきて、茎も太く背丈も長く
なってきた。順調に花も咲いているので来月末にはかなりの量を収穫できると
思う。
トマトの花です。風が強いと飛んでちゃうくらい弱いです

  5月13日(土曜日)くもり。気温20度くらい
 今日は朝からくもり模様だった。苗も大分育って来て
次々花が咲きそうな感じです。もし明日明後日と快晴が続けば
かなりの数の花が咲くと思う。
写真は今日のものと4月25日のものです。
順調に育っていることが、わかると思います。最初に追肥をし過ぎたためか
葉っぱがやや大きくなりすぎてる。追肥しすぎると茎と葉っぱばかりに栄養が
取られ、実がなりにくいと本で読んだことがあるので、これからが勝負かな。

右の画像は4月25日のものです。
こうして比較してみると大分大きく丈夫に育ってることがわかります。

  5月12日(金曜日)晴れ。気温26度くらい
 今日もいい天気だった。苗の背丈も高くなりいよいよ本格的になってきた。
まだ、支柱を立てていないけど、そろそろ立てたほうがいいかなーと思う。
取り合えず、普通の苗、トゥインクルともに順調に育ってるので安心。
これから病気にならないことを祈るばかり。
写真を見てわかる通り、普通の苗とトゥインクルとでは、葉っぱの付き方
大きさが全然違う。後日、どアップの比較写真で検証しようと思う。
トゥインクルは葉っぱが多い。


  5月9日(火曜日)晴れ。気温25度くらい
 今日は暑かった。とにかくこの一言に尽きる。4月末から雨という雨も降らず
快晴が続いているので、成長が早い。ということで・・・どういうことかわからんけど
トゥインクルのほうにも花が咲いた。普通の苗に遅れること5日。やっとやっと花が咲いた。
こうして比べてみると、トゥインクルのほうが葉っぱも小さければ、葉っぱの数も多い。
次はこのことについて報告したいと思います


  5月7日(日曜日)晴れ。気温23度くらい
 3日間で大分育った。やっぱり連日の快晴と気温が高かったということが関係して
るのかな?今日は風邪が強かったので、トマトの花がどこかへ飛んで行ってしまった。
10日前の写真と比較するとわかりやすいけど、トゥインクル、普通の苗ともに
かなり大きくなった。比較してみるかぎり、トゥインクルの方がちょっとだけ小さい気がする。
成長の具合による違いなのか、そもそも育ち方が違うのかわからないが、あと10、20日も
すればわかるかと思う。気温が高く、快晴が続くと成長するのが早いですね。
そろそろ支柱を立てる準備をしようかな。

右の画像は4月27日のものです。10日間で大分育ってます

  5月4日(木曜日)晴れ。気温24度くらい
 連日、快晴が続き、ついに花が咲いた。去年のデータから花が咲き始めて
40日前後で収穫ができてるので、収穫は6月中旬の予定。
花が咲くと、成長が早いのでこれからは目が離せないなー。
今のところ、普通の苗のほうだけですが、成長の遅いトゥインクルも近いうちに
花が咲きそうです。開花予定は明後日6日(土曜日)です。


  5月1日(月曜日)晴れ。気温22度くらい
 ここ最近、雨やくもりが続いていたため、しっかりしてる茎や葉っぱも
色が悪くなってたと思う。でも、今日の快晴でいっきに元気を取り戻し、
普通のミニトマト、トゥインクルとも茎がしっかりしてきた。
1日快晴になるだけでも全然違うんだなーと改めて実感。この調子だと
普通のミニトマトのほうは数日後に花が咲くかもしれませんね。
トゥインクルの方は、成長が遅いみたいなので、花が咲くのはもうちょっと
先かな?いまのところ、成長の度合いが違うだけで見た目はかわらない
印象です。
トゥインクルの苗。太陽の光を受けて、いきいきとしてきました。

  4月27日(木曜日)晴れ。気温21度くらい
 朝、軽く水をまいた。まだポットからプランターへ移し換えたばかりで
根がしっかりと立ってないような気がした。強い風が吹く前に、根がしっかり
土につくといいのですが。今のところ、まだ特にこれといって変化はないですね。
普通の苗とトゥインクルの違いと言えば、見た目でトゥインクルの方が弱い感じがします。
育ってくると違いが、わかってくると思うのですが・・・
写真だと、トゥインクルの方が弱そうですよね。昨年の栽培日記を見ると、5月初めに
花が咲いてるので、あと1週間もすれば花が咲くかなーなんて思ってます。
花の違いなんかも、写真で比較してみたいです。
左が普通のミニトマトで右がトゥインクルです。


  4月25日(火曜日)晴れ。気温18度くらい
 買ったミニトマトの苗をプランターに植え替えた。昨年のように失敗しないよう
最初から深さ28cmくらいのプランターへ植えた。取り合えず、無事育つことを
祈りながらお水をやった。今回は普通のミニトマトに加え、ちょっと高めのデルモンテ
トゥインクルも用意した。さて、育ってくると分かるでしょうが、普通のミニトマトと
トゥインクルってどう違うんでしょうかね?そういうのも写真をまじえて
書ければと思います。



  4月19日(水曜日)雨。気温18度
 今日は、野菜苗を買う為に、ホームセンターディックへ行った。
あいにくの雨で、野菜の土や苗は買わなかったが、ミニトマト苗68円、
病気に強い苗298円のどちらを買うかちょっと迷ってしまう。
2つ買おうかと思ってるが、2つ買うとなると大分値段の差がでてしまう・・・どうしよう。
今年は、ミニナスも作る予定なので予算を考えると普通の苗になりそう。
だけど、今年は病気に強い苗も買ってみたいし・・・うーん本当に悩んでしまう。
週末、買いに行くまでには決めとかないといけないんだけど。


inserted by FC2 system